チケットの神様に貸し一つ&気分一新
「今年のチケット運を使い果たしてもいい」とまで祈願してトライしましたが、
結局手に入りませんでした。(泣)
クヨクヨしても仕方がない。
26日は買いためたDVDを鑑賞しながら心静かに過ごすことにしましょう。
…そのかわり、どこかでチケットの神様が帳尻を合わせてくれることを祈ります。
気分を入れ替えた、と言うワケではありませんが、今日は珍しく会社帰りに芝居を観ることができました。
三軒茶屋のシアタートラムで上演されたInnocentSphereの『ゲニウスロキ』。
平日ソワレで19時半開演とは、勤め人にとって大変ありがたいことです。
ちょうど1年前に観た『ハリジャン』がかなりの衝撃だったので、今回も…となった次第です。
で、今回の感想。
わかりやすさで言えば『ハリジャン』の方が(個人的には)断然上でした。
もう1回観ないときちんと感想書けないかも…と言うのが正直な感想です。
裏を返すと、最後まで観てようやく「…ああそうなのか!」って芝居だとも言います。
カズミ役の狩野さん、スゴイです。
ラストの場面、私はカズミの一言で弟ユウタの気持ちが伝染したかのように涙が出ました。
ユウタ役の間野さんが大変少年らしかったのもスゴイ…。
めちゃくちゃ印象に残ったのは、セクスィー女教師(違)一青妙さん。
あんな色っぽい人にシモいネタをやらせるとは、西森さんも相当ワルかと存じます。
あと「俳人」の倉方さん。実は一番ツボに入ったかも。
余裕と時間があれば、きちんと感想を書きたいと思います、…書ければいいな。
しかし一月の内に、東京宝塚劇場とシアタートラムで観劇することになるとは。
観劇バカ冥利に尽きます。